
LIFESTYLE
子育てファミリーに戸塚が人気な理由
横浜市(全18区中)戸塚区のランキング
(2020年度版)

※出典:横浜市HP 統計情報ポータル
戸塚区「こども家庭支援課」
JR「戸塚」駅とペデストリアンデッキでつながり、利用しやすい場所にある戸塚区役所。その中に戸塚区の子育て支援の取り組みを行う「こども家庭支援課」があります。交通アクセスが良く、公園数が多いことから子育て世代に魅力のある街として知られる戸塚区。区役所内には手続きをしている間に生後6ヶ月から就学前の子どもを対象に預かってくれる「子育て応援ルーム とことこ」など、子どもや親を支援するサービスを充実させています。

戸塚区の子育て情報
-
image photo ウェルカムベビー
プロジェクト「認定NPO法人こまちぷらす」による、出産祝いプレゼントプロジェクト。近隣企業などから赤ちゃん用品、割引券を無料で申込者に贈られる。
-
image photo 0歳からの読書活動推進
ネットワークプロジェクト乳幼児期から身近な場所で絵本に親しむことができるよう、区役所と図書館によって計画された取り組み。「はじめて出会う絵本コーナー」が各所に設置されている。
-
image photo 子育て支援サークル
手遊びや育児相談、保護者交流など、さまざまな交流が行われている、地域の子育て支援活動のひとつ。
子育てスポット特集
とつかクチコミMAPPresented by アズママ
- 医療施設
- 習いごと
- レストラン
・商業施設 - 学校・
教育施設 - 公園・
文化施設
- 広域MAP
- 拡大MAP


-
1あおのウィメンズクリニック
先⽣がとても優しく安⼼。最新機器を揃えていて、無痛分娩も扱ってるよ!
-
2内⽥医院・Yこどもクリニック
⼥医さん、⼩児科、アレルギー専⾨医でもある。
-
3伊東医院
昔ながらの医院で、婦⼈科も⼩児科も内科も丁寧に診てくれるので困ったらココ!
-
4⼾塚はなむら⽿⿐咽喉科
穏やかな先⽣で⼦供が⼀⼈で診察を受けられるとシールをもらえる!以前はキッズスペースもありました。
-
5⼾塚駅前おおたに⻭科クリニック
⼩児フッ素あり。先⽣穏やか、ボーネルンドのキッズスペースあり。帰りにおもちゃもらえる。
-
6⼾塚共⽴ひかり病児保育室
施設がとてもきれいで安⼼して利⽤できるよ。
-
7⼾塚共⽴おとキッズクリニック
サクラスの中にあるので、⾬に濡れずに便利♪また⽊曜⽇(他の病院が休診⽇)に診察しているのもポイント!
- 広域MAP
- 拡大MAP


-
1ズー、フォニックスアカデミー
2〜6歳児向け、少⼈数英語教室。保育園に⼊れなくて利⽤する⼈もいます。ネイティブで過ごせるのが最⼤の特徴。
-
2ヤマハ⾳楽教室
2〜3歳の親⼦グループレッスンがある。
-
3湘南とつかYMCA
プール、体操、新体操、サッカー、書道、英語。プールは床が可動式で⼦供が安⼼して楽しめるよ。
-
4東急スポーツオアシス⼾塚(ジム・キッズスクール)
プール、体操、空⼿、チアリーダー、ダンスなどのスポーツ系。(バス送迎あり)
-
5ベビーパーク
トツカーナB1Fにある育児がもっと楽しくなる親⼦教室。(0〜3歳対象の幼児教室)
-
6バレエアルテ⼾塚スタジオ
バレエ教室。⼦供から⼤⼈まで初⼼者歓迎。
-
7英語学童保育Kids Duo
オールイングリッシュ。東⼾塚⼩の⽣徒は帰りのみバス送迎もあります。
-
8昭和⾳楽⼤学付属⾳楽・バレエ教室
⾳楽+バレエ。ピアノの⽣演奏での指導。評判⾼い。
-
9スポーツクラブNAS⼾塚
プール、体操などのスポーツ系。
-
10⼾塚スポーツセンター
親⼦体操(1〜3歳)、体操、ダンス、フットサル、⼤⼈のヨガ、フラダンスなど習い事がいっぱいだよ。
-
横浜ジュニオールサッカークラブ
Jリーガーが誕⽣する有名なサッカーチーム。東⼾塚など練習循環バスもあります。
- 広域MAP
- 拡大MAP


-
1こまちカフェ
Babyちゃんと⼀緒にご飯を⾷べながら⼦育て情報を得られる。温かい⾒守りさんがいて初対⾯でも話せる雰囲気。
-
2papavasy
新しいお店。キッズメニュー、⼦供⽤椅⼦あり。⼤⼈にも⼤⼈気!
-
33'cafe Kotti
平⽇のランチはミニデザートがサービス。イオン⼾塚2Fの別店舗はテーブルの間隔が広くベビーカーも気楽!
-
4⽣味園
テーブル、掘りごたつ、ボリュームたっぷり!⼦供とシェアできる。⼤⼈数もOK、園ママランチ会にも。
-
5モリフルーツ
とにかく安い!当⽇⾷べるならモリフルーツ!店内は少し狭いので注意。
-
6モディの鎌倉パスタ
きれいな座敷席、キッズメニューあり。ゆっくり⾷事ができるよ。
-
7cafe with U
キッズスペースがあるハワイアンカフェ。
-
8OULANGERIE たね埜
サンドイッチの種類が豊富でとにかくおいしい。⼀度⾷べてみて!
-
9カナール本店
⼾塚の洋菓⼦といえばココ!ケーキもお菓⼦もぜんぶおいしくて、贈答品にも良い♪
-
10⾁のさいとう
昔からある名店。メンチカツはとにかく⼤きくて、おいしくて最⾼!⽣ハムもおいしいよ。
-
11不⼆家
モディ7F。キューピー離乳⾷を無料でくれるよ。
-
総合スーパー
周辺に総合スーパー多数あり便利!アピタ・まるい・⾷遊館・東急ストア・業務スーパー・SANWA
- 広域MAP
- 拡大MAP


-
1⼾塚幼稚園
シュタイナー教育。少⼈数制で親⼦⾏事は多めです。どろんこ遊び楽しそうですよ。
-
2しらぎく幼稚園
グランドが広く遊具も多数。児童も多く、習い事も豊富。保育時間は14:30までと⻑め。園バスあり。
-
3舞岡中学校
東⼾塚⼩、舞岡⼩、柏尾⼩の3つ⼩学校区から成り、落ち着いた雰囲気です。地元住⺠との連携も強く地元⾏事への参加もあり、地域密着型の中学校です。
-
4東⼾塚⼩学校
⽣徒数約1,000⼈のマンモス⼩学校で、通級指導教室があります。校舎の建て替え予定あり。PTA活動が盛んでボランティアを多数募集。図書、家庭科、⽥植え、遠⾜等でも保護者が関われる機会があるそうです。校庭が広く400メートルトラックがとれます。中学受験はクラスの半分くらいがするようです。東⼾塚キッズクラブがあり、就労証明のない⼈は利⽤しにくいです。
-
⼾塚ふたば幼稚園
のびのび幼稚園でどろんこ遊びあり。親⼦⾏事は少なめなのでワーママが多めです。室内プールあります!
-
⼾塚の⼩学校全般
1⼈1台iPadが提供。PTA本部役員を経験すると、⼦供が複数いても1回の役員経験でOK。(通常は⼦供の⼈数分役員をする必要あり)
-
舞岡幼稚園
裏⼭があり、⼦供たちがのびのびしています。園バスがあります。
-
舞岡⼩学校
住宅街にある⼩学校です。⽣徒数は少なく、集団登校あり。⽬の前の⾃然豊かな⼩川で週3回休み時間に遊べるようです。
-
新規保育園情報
(仮称)ララランド⼾塚第3(1歳児〜就学前)
(仮称)明⽇葉保育園⼾塚⻄⼝園(1歳児〜就学前)
(仮称)スターチャイルド(産休明け〜就学前)
<⼾塚ナーサリー>
(仮称)横浜東⼾塚雲⺟保育園(産休明け〜就学前)
(仮称)みんなのほいくえんatとつか(1歳児〜2歳児)
(仮称)コアの⽊保育園(1歳児〜2歳児)
- 広域MAP
- 拡大MAP


-
1男⼥共同参画センター横浜フォーラム
⼦供の遊び場があり、0歳児も預けられる。(フォーラム利⽤者限定)良いリフレッシュになるかも。
-
2⼾塚図書館
ちっちゃなお話会あり。ソファもあり、読み聞かせしやすい雰囲気。
-
3⼦育て応援ルームとことこ
ベビーカーレンタル。区役所で⼿続きのあいだ、託児あり。⼦育て情報コーナーあり。
-
4第5公園
遊具多く、広いスペースもあり。午前中は⼩さな⼦、15時くらいから⼩学⽣が増えるよ。お友達ができやすい!
-
5⼾塚地区センター
プレイルーム、親⼦イベントあり。(⼦連れヨガ、⾚ちゃんピクス)
-
舞岡公園
低料⾦で⽥んぼ体験ができるよ。(⼦供も)季節の⾏事イベントたくさんあり。
-
柏尾川
⼾塚の象徴柏尾川!お祭りやお花⾒も!河川敷で⼦供も⾃由に遊べる。近所のヤギのお散歩も⼦供に⼤⼈気。
-
ウェルカムベビープロジェクト
⼾塚にちなんだ出産祝いが無料でもらえる。妊娠8ヶ⽉以降、0歳児の⾚ちゃんがいる⼈申請可能。
※掲載の情報は、2022年7⽉時点の情報です。
※掲載の情報は株式会社AsMamaとコミュニティ形成サポートの⼀環で実施したイベントで使⽤したものを再作成したものです。
※掲載の情報は、⼾塚在住の⼦育てママ6名様によるクチコミ情報をヒアリング(2022年5⽉)した個⼈の感想を集約したものであり、特定の企業・店舗等の発信するものではございません。
Lifestyle私たちらしい呼吸ができる生き方へ
- 夫婦とも
テレワークの日 - 夫は出勤、
妻は子どもと
自宅で過ごす日 - 丘の上で
楽しむ休日
平日
夫婦ともテレワークの日

Morning

通勤時間がないから
朝の時間にも余裕が生まれる。
窓を開け、空気を入れ替えながら
家族で朝のヨガ。
体と心を整える。
周辺は緑も多く、
今までよりも新鮮な空気に感じる。

夫婦で子どもを幼稚園へ送っていく。
通勤で歩く代わりに家族でのお散歩。
帰りは夫婦での会話の時間。
道端に咲く花の話、
最近できたお店の話。
今日のランチはどうする?とか。

私はダイニングで、
夫はワークスペースとして
使用しているお部屋で
お仕事スタート。

Noon

マンションには二つの公園が隣接
さっとおにぎりを作り
ボトルにお茶も入れて。
ランチタイムは
マンション横の公園へ。
Afternoon

私は午後は取引先との
リモートミーティング。
夫は作業に集中したいからと
ミーティングの声が気にならないように
パーソナルブースへ移動。
多様な過ごし方を迎える共用施設
集う・寛ぐ・遊ぶ・見守る・働くなどの多彩な用途に対応。


子どものお迎えへ。
ついでにお買い物も。
パンの香りに引き寄せられて
パン屋さんに立ち寄る。
家族みんなが大好きなカレーパンを購入。
明日の朝の楽しみが増えた。
地域密着「小さなウサギ」のパン屋
ぷちらぱん
[F棟:徒歩8分/約610m・H棟:徒歩9分/約660m]

帰宅後に子どもを連れて
公園へ向かおうとしたら突然の雨。
じゃあキッズルームへ行こう。
子どもを遊ばせながら
私は隣接のラウンジでママ友とおしゃべり。
週末、パパママランチ会と
子育てイベントに誘われた。
同じ年頃の子どもを持つパパママが多く、
いつも安心・気軽に生活できている。
身近に揃う、子育てスポット

子育て世代が「ホッ」とできる情報交換の場
とっとの芽 サテライト
[F棟:徒歩14分/約1,060m・H棟:徒歩14分/約1,110m]

頑張るパパ・ママを応援する憩いの場
こまちカフェ 戸塚店
[F棟:徒歩20分/約1,620m・H棟:徒歩21分/約1,670m]
Evening

パーソナルブースで
仕事をしていた夫と合流。
クックパッドマートのボックスに立ち寄り
注文していた商品をピックアップ。
牛乳や大根やキャベツなど
かさばったり重かったりするものは
クックパッドマートをよく利用している。
平日
夫は出勤、
妻は子どもと自宅で過ごす日

Morning

会議があるため出社する夫を見送る。
私は今日は
1つ打ち合わせがリモートであるだけ。
子どもと一緒にゆったり過ごそうと思う。

自宅で打ち合わせ。
隣には、楽しそうにお絵描きをする子ども。
そうだ、この後ピクニックに行こう。

さあ今日はどこの公園に行こうか。
近くに沢山の公園があって悩んでしまう。
子どもとワンコと一緒に
お弁当とおやつを持ってピクニックへ。
子どももいつも違う公園に行けるので
毎回楽しそうにしてくれる。
周辺は、豊かな自然の宝庫

吉田町大谷公園
[F棟:徒歩1分/約60m・H棟:徒歩2分/約110m]

吉田町大谷第二公園
[F棟:徒歩1分/約60m・H棟:徒歩1分/約30m]

吉田町大日谷公園
[F棟:徒歩2分/約100m・H棟:徒歩2分/約150m]

柏尾川プロムナード
[F棟:徒歩13分/約1,040m・H棟:徒歩14分/約1,090m]

舞岡公園
[F棟:徒歩15分/約1,150m・H棟:徒歩15分/約1,200m]

舞岡ふるさとの森
[F棟:徒歩12分/約890m・H棟:徒歩12分/約940m]
Afternoon

ごはんを食べたら里山の散策。
ちょっとした発見があったり
季節の変化を肌で感じたり。
子どもが木の実を発見。
何の実か帰ったら調べてみようね。

自宅に帰る途中、1階に住むお友達に
新しい家族を紹介される。
フワフワのラブラドールの赤ちゃん。
うちのワンコともご挨拶。
専用庭付き住戸では大型犬の飼育も可能※

今日は夫の誕生日。
子どもとプレゼントを選ぶため
買い物に出かける。
ステーキ用のお肉とワインもね。
もちろんケーキも買わなくちゃ。
暮らしに必要なものは
この街でだいたいなんでも揃う。
前住んでたところはいつも
ターミナル駅まで買い物に出かけてたから、
時間と心のゆとりが増えた気がする。
地元で人気の洋菓子店
カナール 上倉田店
[F棟:徒歩14分/約1,120m・H棟:徒歩15分/約1,170m]
駅前に集積する多彩な
施設や店舗を使いこなす

東急プラザ戸塚
[F棟:徒歩15分/約1,140m・H棟:徒歩15分/約1,190m]
※戸塚駅経由
Evening

夫が帰ってきた。
子どもから似顔絵付きの
バースデーカードをもらい
すごく嬉しそう。
週末は水族館に連れてってくれるって。
楽しみだね。
快適なカーアクセス
- 「三井アウトレットパーク
横浜ベイサイド」18分 - 「コストコホールセール
金沢シーサイド 倉庫店」20分 - 「横浜・八景島シーパラダイス」17分
- 「横浜南部市場」16分
国道1号に繋がる環状3号線の開通により、横浜金沢エリアへの快適なカーアクセスがかなうロケーション

たくさん遊んだ今日もお風呂でさっぱり。
お風呂でも水族館の話しばかり。
私たちがお風呂に入っている間に
夫は1階までゴミを捨てに行ってくれた。
いつでもゴミが捨てられるから
お家の中もすっきり。
24時間ゴミ出し可能など
いつもすっきり
-
ディスポーザ
生ゴミは自宅で処理
-
ゴミ回収サービス
玄関横のユーティリティスペースにゴミ出し
-
24時間ゴミ出し可能
1階のゴミ置き場は24時間ゴミ出し可能
休日
丘の上で楽しむ日

Morning

最近、ジョギングやトレイルランに
ハマっている夫。
今日も朝イチでトレーニング。
舞岡ふるさとの森や舞岡公園など
起伏のある道もたくさんあり、
トレーニングにはうってつけの環境。
なによりも自然を感じながら
走るのが気持ちがいいそうだ。

家族でじゃがいも堀りを体験。
たくさん取れたね。
今夜はカレーかな?
収穫体験などイベントも充実

舞岡公園
園内では、稲刈りや芋掘りが体験できるほか、草履作りや竹細工などの教室も開催されています。
[F棟:徒歩15分/約1,150m・H棟:徒歩15分/約1,200m]
※収穫体験イベントは「舞岡ふるさと村虹の家」で申し込めます。

泥だらけになったから、
1階の洗い場できれいにしてから帰ろうね。
1階にはみんなの洗い場を設置
運動靴などのお手入れやペットの散歩帰りなどにご利用いただけます。
Afternoon

ここに越してきてから
子供がとても活動的になった。
まだまだ遊び足りなさそう。
お昼ご飯を食べた後は舞岡町公園(仮称)へ。
芝生の上にレジャーシートを広げ
家で淹れてきたコーヒーを飲む。
緑を眺めながらほっと一息。
「(仮称)舞岡町公園」
(2026年度末全面開園)の
整備が進行中

スケートボード広場

分区農園

多目的広場

草地広場

夫と子どもはスケートボード広場へ。
近頃スケートボードに夢中な息子。
だいぶ上手になってきたね。
目指せオリンピック!
バンクなどを配したスケートボードパークの整備が進められる予定です。

借りている畑へ立ち寄る。
自分で育てたトマトが実ってご満悦。
きゅうりもそろそろ収穫できるね。
舞岡町公園(仮称)では野菜づくりや園芸などを楽しめる個人分区園や団体分区園を整備予定。
Evening

収穫したジャガイモで
今夜はカレーとポテトサラダ。
体もいっぱい動かしたからお腹すいたね。
たくさん召し上がれ。

日中あれだけ動いてたから
ご飯の後にすぐ寝ちゃった。
子どもが寝た後に、
明日の予定を夫婦で話し合う。
明日は横浜にお買い物に行くことにした。
東海道線で直通一本だから、
出かけるのも楽々。
子どもに明日の朝予定を伝えたら
喜んでくれるかな。
「横浜」駅、「東京」駅、
「鎌倉」駅へダイレクト

- 夫婦とも
テレワークの日 - 夫は出勤、
妻は子どもと
自宅で過ごす日 - 丘の上で
楽しむ休日
※現地からの徒歩分数は、80mを1分として算出し、端数は切り上げております。フォレスト棟はF、ヒルサイド棟はHと表示しています。
※掲載の環境写真は2021年10月・2022年2月に撮影。
※掲載の情報は2022年7月時点のもので、今後変更になる場合があります。
※掲載の完成予想CG・共用空間レイアウトイメージCGは計画段階の図面を基に描き起こしたもので、外観・外構・色調等は実際とは異なる場合があります。なお、外観形状の細部・各種機器・配管及び電柱・架線・周辺景観は省略または簡略化しております。行政指導や改良等のため変更となる場合があります。植栽は特定の季節を想定したものではなく、今後、樹種・位置・大きさ等変更となる場合があります。また、竣工時ではなく生育後を想定して描いております。
※掲載のスカイビューデッキ完成予想CGは、現地地上約31m (フォレスト棟・屋上相当)・西側戸塚駅方面を望む眺望写真と完成予想CGを合成したものです。
※飼育できるペットには制限があり ます。また、1階専用庭付き住戸での大型犬飼育は、1階専用庭出入口の利用等、管理規約による規定がございます。
※高速道路の所要時間については、主として規制速度をもとに高速道路は区間により時速60〜120km、都市高速道路その他の有料道路は時速40〜60kmで計算しております。渋滞に伴う遅延時間や、インターチェンジおよびジャンクション接続路の走行時間等が含まれない理論値であるため、実際に表示のとおりになるとは限りません。
■鎌倉駅/JR横須賀線利用■横浜駅/JR東海道本線利用■渋谷駅/通勤時:JR湘南新宿ライン快速利用[日中平常時:JR湘南新宿ライン特別快速利用]■新宿駅/JR湘南新宿ライン快速利用■品川駅/JR東海道本線利用■東京駅/JR東海道本線利用。
※掲載の所要時間は通勤時、[ ]内は日中平常時のもので、時間帯により異なります。また、乗り換え・待ち時間は含まれます。
※通勤時(目的地駅7:00~9:00着)、日中平常時(目的地駅11:00~14:00着)の条件で最短の所要時間になります。
※乗換案内時刻表対応版(ジョルダン株式会社)2022年4月版調べ。